明日からお彼岸ですね。すっかり朝晩寒くなってきました。
秋の夜長どう過ごしていますか?秋は美味しいものがいっぱいで食欲の秋?
私は芸術の秋かしら…?? (笑) と勝手に言っていますが…。
まぁ人それぞれ過ごし方があるでしょうね~。
散歩の合間にとった野草の花です。
神輿草(ミコシグサ)ゲンノショウコとも言いますね。
キンミズヒキ:花は可愛いのですが、この種が服に付くと嫌なものです。
種子を何かに(人や動物?)くっつけて運んでもらって生育範囲をあちこち
に広げる植物。
ホトトギスの花。ホトトギスと言っても鳥ばかりではありませんよ~。
花の斑点が鳥ホトトギスの胸の模様に似ているからこの名前が付いたんですって。
露草 花の色きれいなブルーですね。
犬蓼(イヌタデ) 花が穂のようになっています。丈は短いですが畑の脇や路脇
で見かけます。
